ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは、クラスプ(金属バネ)がない入れ歯のことです。通常、保険適用の入れ歯では金属のバネを使用しますが、金属バネを使用しない入れ歯も作製することができます。
当院では、保険適用の入れ歯製作の他に、自費診療の金属バネのない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)や、金属床とよばれるコバルトクロム、チタン、ゴールドなど、生体親和性の高い素材を用いた入れ歯も取り扱っております。
患者さまが求める入れ歯は、皆さまの歯にピッタリ合う入れ歯だと思います。皆さまの歯にピッタリあう入れ歯を作製するには、入れ歯の素材選びも重要となります。当院では、患者様のご要望にお応えできるように、入れ歯の型どり・設計・素材選びなど一つひとつの工程を丁寧に対応させていただきます。
本ページでご紹介するノンクラスプデンチャーは、当院で作製する入れ歯の中でも人気の高い入れ歯です。金属バネを使用しないため、お口を開けても入れ歯をしていることが目立ちません。また、入れ歯の土台となる床部分が、保険診療の入れ歯よりも柔らかく薄いため、装着時の痛みや違和感を感じづらい入れ歯です。
インプラントを検討する方の中でも「手術が怖い」「失った歯を早く補いたい」などといった理由からノンクラスプデンチャーを選択される方もいます。
こんな方におすすめです
ノンクラスプデンチャーは、特に下記のような方におすすめできる入れ歯です。
- 保険の入れ歯は違和感があり、食事がしづらい
- 入れ歯をしていることを、気づかれたくない
- 金属バネのある入れ歯は、金属アレルギーが心配
- 手術などの治療をしたくない
ノンクラスプデンチャーの特徴
ノンクラスプデンチャーには下記のような特徴があります。
1、入れ歯をしていると他人から気づかれにくい
ノンクラスプデンチャーは、金属バネを使用せず、柔らかい樹脂で歯ぐきを包み込むように密着させ固定します。金属が外から見えることがなく、樹脂は歯ぐきに馴染むピンク色ですので、入れ歯をつけていることがわかりにくい自然な見た目です。
2、装着時の違和感が少ない
保険の入れ歯では、割れないようにある程度の厚みを持たせる必要があります。しかし、ノンクラスプデンチャーは、弾力性のある丈夫な樹脂を使用するため、軽く・薄く作ることができます。装着時の違和感を感じにくく、発音もしやすい入れ歯です。
また、軟らかい樹脂が歯ぐきにぴったりとフィットすることで、外れにくいのはもちろん、入れ歯と歯ぐきの間に食べ物が詰まりにくいメリットがあります。
3、周りの歯を痛めにくい
一般的な部分入れ歯は、周囲の歯に金属バネをかけることで固定します。しかし、この方法は、バネをかけられた歯に負担がかかる可能性があります。一方、ノンクラスプデンチャーは、金属バネを使用せずに歯ぐきに密着させて固定するため、周りの歯に負担がかかる心配なくご使用いただけます。
4、落としても壊れにくい
ノンクラスプデンチャーは弾力のある丈夫な樹脂で作られているため、曲げたり、落としたりしても壊れにくい入れ歯です。
5、金属アレルギーの心配がない
金属を使用した保険の入れ歯でよく聞くお悩みが「金属アレルギー」です。ノンクラスプデンチャーは金属を使用しないため、アレルギーの心配がありません。金属アレルギーの方も安心してご使用いただけます。
ノンクラスプデンチャーの注意点
- ノンクラスプデンチャーは、保険適用外となります。
- 特殊な樹脂を使用しているため、調整や修理が難しく、作り直しが必要となる場合があります。
- 使用する樹脂素材や、日頃のお手入れの仕方にもよりますが、ノンクラスプデンチャーの寿命は短くなることがあります。
- 歯の欠損が多い場合など、ノンクラスプデンチャーを使用できない症例もあります。
ノンクラスプデンチャーには上記のような注意点もございますが、もし合わない入れ歯で生活を続ける方がいましたら、ピッタリあう入れ歯に改善されると、毎日の生活も劇的に変わることと思います。ご興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひ歯科医院へご相談ください。
入れ歯に関するご相談
ノンクラスプデンチャーは、歯を失ってしまった場合の治療法の1つです。冒頭でも述べましたが入れ歯には、たくさんの種類があります。また、歯が抜けたときの治療の選択肢としては、入れ歯以外の治療法もございます。
当院では、まずは患者さまのお口の中を診察して、その後、患者さまのご要望をしっかりとヒアリングしたうえで、よりご希望に沿う治療法をご提案いたします。
「今の入れ歯が合わない」「入れ歯かインプラントで迷っている」「以前からノンクラスプデンチャーに興味はあるが自分に合うか不安」など、まずは入れ歯や治療法に関するお悩みを、お気軽にご相談にいらしてください。